- Home
- 茨城県 イオンモール水戸内原店
茨城県 イオンモール水戸内原店
初期費用:入会金¥11,000
月額費用:月謝(コースごとに変わります)+運営管理費:一律¥1,100
※講師によりレッスン可能日・時間が変わります。
ピアノスクール
曜日 | 火 曜日 |
開講時間 | 10:00~19:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【星 牧子先生】
4才よりピアノを始める。昭和音楽大学短期大学部音楽科卒業後、自宅教室及び他教室でピアノを教える。 個人レッスンの他、出産を機に小さな子供と母親を対象としたレッスンを考え、自宅教室にて、2?3才対象の親子グループレッスンを開始。 また、年3?4回『親子のための音楽会』(0才からのお子さんと保護者対象)を行っている。
曜日 | 火 曜日 | 木 曜日 | 土 曜日 |
開講時間 | 15:30~20:30 | 13:30~20:30 | 15:30~18:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | ||
レッスン時間 | 30分 | ||
回数 | 年間36回 | ||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
曜日 | 月・水 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【中山 豪人先生】
大学卒業後、アンミュージックスクールに入学。ジャズピアノを欠田芳憲氏に師事、音楽理論を井上丹氏に師事。同スクール在学中より、YUCCO(中ノ森バンド)他、著名なミュージシャンと共演し、自己の演奏スタイルを追及。レコーディングとして、本名陽子『Fiore』、石橋優子『悠かなる刻の詩声』、中塚武によるコンピレーション『Beauty 10』、マックス・マニックス監督の映画『レインフォール/雨の牙』の音楽製作に参加。またシギのライブサポートや、高乃麗、若林直美、まるたまり等声優系アーティストとの共演。他、渋谷真理子などのインディーズ系アーティストのキーボーディストとしても都内を中心に精力的に活動している。
曜日 | 金 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【川澄 萌野先生】
茨城町生まれ。
4歳よりピアノ、14歳よりオーボエをはじめる。
東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業後、東邦音楽大学大学院音楽研究科を修了(いずれもオーボエ専攻)
バロック音楽からポップスまで、幅広く演奏している。
曜日 | 月・日 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【山﨑 奈々先生】
茨城大学大学院教育学研究科音楽教育専修修了。
ピアノを佐藤篤、岡部昌子、菊池絹江、エレクトーンを菊池真理子、ソルフェージュを桂木恭子、中村佳代、即興演奏を岸本亮子、フルートを兼氏ちな美、声楽を東學の各氏に師事する。
これまでに、県総合福祉会館主催県民サロンコンサート、特別養護老人ホームもみじ館主催コンサート、その他施設などでコンサートを行なう。
現在、7thCODEイオンモール水戸内原店講師、カギヤ楽器講師、山﨑ピアノ教室主宰。
(社)茨城演奏家連盟、茨城音楽文化振興会各会員。
曜日 | 金 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【柿長 飛鳥先生】
水戸第二高等学校、東京芸術大学声楽科、ニューヨーク市立ブルックリンカレッジ大学院修士課程を修了。
第33回ソレイユ音楽コンクール第3位(審査員奨励賞)、第13回チェコ音楽コンクール第2位受賞。
2014年「茨城の名手・名歌手第24回」、Fauré「Requiem」、Händel「Messiah」、Purcell「The Indian Queen」ソリスト、オペラ「La Nozze di Figaro」(Barbarina)、「Cosi fan tutte」(Fiordiligi)、「DieZauberflöte」(Dame1,Knabe1)、The Turn of the Screw (Flora)、Svadba(Ana Scolovic作曲、ニューヨークでの初演Danica役)「Gianni Schicchi」(Nella)、「L'enfant et lessortilèges」(La princesse)に出演。
2020年春に4年間過ごしたニューヨークから帰国し、自身の音楽活動を続けながら後進の指導にあたる。
曜日 | 土・日 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【石崎 仁美先生】
3歳よりピアノを始める。
茨城県立水戸第三高等学校音楽科卒業。フェリス女学院大学音楽学部器楽学科卒業。同大学ディプロマコース修了。
武蔵野音楽大学特修科修了。卒業後自宅教室及び他教室でピアノ、リトミックを教える。
茨城県県民コンサートオーディション合格。本コンサート出演。
ジャズピアノ・キーボードスクール
曜日 | 月・水 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【中山 豪人先生】
大学卒業後、アンミュージックスクールに入学。ジャズピアノを欠田芳憲氏に師事、音楽理論を井上丹氏に師事。同スクール在学中より、YUCCO(中ノ森バンド)他、著名なミュージシャンと共演し、自己の演奏スタイルを追及。レコーディングとして、本名陽子『Fiore』、石橋優子『悠かなる刻の詩声』、中塚武によるコンピレーション『Beauty 10』、マックス・マニックス監督の映画『レインフォール/雨の牙』の音楽製作に参加。またシギのライブサポートや、高乃麗、若林直美、まるたまり等声優系アーティストとの共演。他、渋谷真理子などのインディーズ系アーティストのキーボーディストとしても都内を中心に精力的に活動している。
ギタースクール
曜日 | 火 曜日 | 木 曜日 | 金 曜日 | 土・日 曜日 |
開講時間 | 18:30~21:00 | 19:00~21:00 | 13:00~21:00 | 13:00~19:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |||
レッスン時間 | 30分 | |||
回数 | 年間36回 | |||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【谷島 崇徳先生】
MIjapan GITマスターコース修了。高崎芸術短期大学作曲科卒業、同短期大学ギター科専攻科及び研究科修了。クラシックギターは伊藤 博志氏に師事。
曜日 | 火・水 曜日 | 木 曜日 | 土 曜日 |
開講時間 | 17:00~20:00 | 16:30~20:30 | 10:00~18:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | ||
レッスン時間 | 30分 | ||
回数 | 年間36回 | ||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【清水堯斗先生】
中学よりサックスを始める。高校を経て茨城音楽専門学校入学。 音楽理論、Jazzなどを学ぶ。現在Jazzトリオ「gimlet(ギムレット)」としてホテル、レストラン、施設等で演奏。 またスカバンド「TAKEoutPIZZA」のメンバーとしても活動中。
ヴォーカル/弾語りスクール
演歌からポップスポップス・ロック・ジャズ・ブルースまでオールジャンルOKです!
曜日 | 月 曜日 | 木 曜日 | 金 曜日 | 土・日 曜日 |
開講時間 | 15:00~20:30 | 13:00~20:30 | 15:00~20:30 | 15:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |||
レッスン時間 | 30分 | |||
回数 | 年間36回 | |||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【松下 淳子先生】
名古屋市生まれ。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。その後、ホテル、ライブハウスなどでジャズボーカルの活動をする傍ら、芸能スクールでタレントの育成に携わる。
ドラムスクール
曜日 | 火 曜日 | 水 曜日 | |
開講時間 | 13:00~18:00 | 18:00~21:00 | 18:00~21:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | グループレッスン | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 | 60分 | 30分 |
回数 | 年間36回 | 年間36回 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
講師紹介
【柳橋 洸介先生】
地元、水戸を中心に自身のバンド活動とサポート活動。
自身のバンド、「magenta」では、サーキットフェス
「華の乱」や「NewFlagFes」等に出演。
DTMスクール
楽器を使わずに作曲・編曲ができる、パソコンを使ったDTM(デスクトップミュージック)を気軽に始めましょう。
曜日 | 火 曜日 | 土 曜日 |
開講時間 | 19:00~21:00 | 19:30~21:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |
レッスン時間 | 30分 | |
回数 | 年間36回 | |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【吉川 賢先生】
茨城県出身。4歳よりピアノ等、各種楽器基礎教育を受ける。9歳よりトランペットを始める。茨城音楽専門学校卒業後、ホテル、ライブハウスなどで各種演奏活動をする傍ら、アレンジャー、MIDIデータ制作者として通信カラオケ等の各種音楽データ制作活動。現在、音楽電子事業協会(AMEI)公認MIDI検定認定指導講師。茨城音楽専門学校、Trp・Syn&DTM講師。
トランペットスクール
曜日 | 火 曜日 | 土 曜日 |
開講時間 | 19:00~21:00 | 19:30~21:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |
レッスン時間 | 30分 | |
回数 | 年間36回 | |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【吉川 賢先生】
茨城県出身。4歳よりピアノ等、各種楽器基礎教育を受ける。9歳よりトランペットを始める。茨城音楽専門学校卒業後、ホテル、ライブハウスなどで各種演奏活動をする傍ら、アレンジャー、MIDIデータ制作者として通信カラオケ等の各種音楽データ制作活動。現在、音楽電子事業協会(AMEI)公認MIDI検定認定指導講師。茨城音楽専門学校、Trp・Syn&DTM講師。
サックススクール
これから始める方でも大丈夫です。楽器がないけど始めたい、という方スタッフにご相談下さい。
曜日 | 火・水 曜日 | 木 曜日 | 土 曜日 |
開講時間 | 17:00~20:00 | 16:00~20:30 | 10:00~18:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | ||
レッスン時間 | 30分 | ||
回数 | 年間36回 | ||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【清水尭斗先生】
中学よりサックスを始める。高校を経て茨城音楽専門学校入学。 音楽理論、Jazzなどを学ぶ。現在Jazzトリオ「gimlet(ギムレット)」としてホテル、レストラン、施設等で演奏。 またスカバンド「TAKEoutPIZZA」のメンバーとしても活動中。
フルートスクール
曜日 | 火・木 曜日 | |
開講時間 | 17:30~19:30 | 20:00~21:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |
レッスン時間 | 30分 | |
回数 | 年間36回 | |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【中田 由紀乃先生】
東京学芸大学教育学部芸術課程音楽科卒。宇野浩二氏、金昌国氏、中野富雄氏、 三村園子氏らに師事。現在、ボランティアなどの演奏活動、 音楽教室の講師として後進の指導に務めている。
曜日 | 月・火・木 曜日 | 土・日 曜日 |
開講時間 | 10:00~20:30 | 18:00~20:30 |
レッスン体系 | 個人レッスン | |
レッスン時間 | 30分 | |
回数 | 年間36回 | |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【牧 正太先生】
高校からフルートを始める。
これまでにフルートを松尾美穂子、松本泰子、増村修次、倉田優の各氏に師事。
現在、県内外のイベントやカフェ、レストラン等で演奏活動を行っている。
クラリネットスクール
曜日 | 土 曜日 | |
開講時間 | 16:00~21:00 | |
レッスン体系 | 個人レッスン | |
レッスン時間 | 30分 | |
回数 | 年間36回 | |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【伊禮門 千恵先生】
尚美ミュージックカレッジ専門学校 音楽総合アカデミー学科卒業。円田 剛明氏、伊藤 圭氏に師事。 クラシック音楽コンクールへの出演や、CDレコーディングに参加する等、幅広く演奏活動をしている。現在、7thCODEイオンモール水戸内原店講師。
ウクレレスクール
曜日 | 金 曜日 | |
開講時間 | 10:30~19:00 | |
レッスン体系 | グループレッスン | 個人レッスン |
レッスン時間 | 60分 | 30分 |
回数 | 年間36回 | 年間36回 |
月謝 | 8,800円 | 11,000円 |
講師紹介
【川上 正三先生】
国学院大学在学中にハワイアンバンドでスティールギターを学ぶ。現在アイランド・キングスのリーダー。NHK水戸文化センターウクレレ教室講師ライブレストラン等でウクレレライブ実施中。
ソルフェージュスクール
音大を始め、音楽科のある高校の入試では、ほとんどの学校で必修科目として採用されているソルフェージュを分かりやすく学べます。
曜日 | 火 曜日 |
開講時間 | 10:00~19:00 |
レッスン体系 | 個人レッスン |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回 |
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【星 牧子先生】
4才よりピアノを始める。昭和音楽大学短期大学部音楽科卒業後、自宅教室及び他教室でピアノを教える。個人レッスンの他、出産を機に小さな子供と母親を対象としたレッスンを考え、自宅教室にて、2~3才対象の親子グループレッスンを開始。また、年3?4回『親子のための音楽会』(0才からのお子さんと保護者対象)を行っている。
曜日 | 月・木・金・土・日 曜日 | ||
開講時間 | 15:00~20:30 | ||
レッスン体系 | 個人レッスン | ||
レッスン時間 | 30分 | ||
回数 | 年間36回 | ||
月謝 | 11,000円 |
講師紹介
【松下 淳子先生】
名古屋市生まれ。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。その後、ホテル、ライブハウスなどでジャズボーカルの活動をする傍ら、芸能スクールでタレントの育成に携わる。